本ページは広告を含みます。
ふるさと納税

1番お得に美味しいウナギがいただける自治体は?

さとふる

前回は楽天ふるさと納税のポイント10倍について書かせていただきました。

楽天ふるさと納税ではポイントがいただけるので、ふるさと納税をさらにお得に利用したいという方には、特にオススメの納税方法です!

今回は、楽天ふるさと納税を利用することで、1番お得に美味しいウナギをいただける自治体をご紹介したいと思います!

ご紹介するのは宮崎県都農町の「うなぎ蒲焼き」です!


以前も「うなぎ」についてはこのブログで取り上げさせていただいたのですが、宮崎県のうなぎに関しては、「養殖の生産量が全国第3位」であることと、「私がよく食べている」こと(笑)、ぐらいしか書いていませんでした。
(ちなみに以前の記事はこちら)

しかし、よ〜く調べてみると、宮崎県都農町の「うなぎ」はたいへんお得で、しかも評価もすごく高い「うなぎ」であることに気がつきました。
5804-770-d02
(引用元:http://item.rakuten.co.jp/f454061-tsuno/10000009/)

それでは、まずはお得な理由を書かせていただきます!


お得な理由 その1 楽天ポイントがたまる!

楽天ふるさと納税では寄付をすることで、楽天ポイントがいただけます。
楽天では時々スーパーセールなどのポイントアップを実施していますので、タイミングを見定め楽天ふるさと納税を利用すれば、ポイント10倍以上をいただくことも可能です!

例えば楽天ふるさと納税でポイント10倍の時に10,000円の寄付をすれば、特産品+楽天ポイントを1,000ポイントいただくことができます!


いや〜、色々な意味で美味しい特産品ですね(笑)
(楽天ふるさと納税の攻略法はこちら)


お得な理由 その2 量が多い!

宮崎県都農町「うなぎの蒲焼き」は、他の自治体の「うなぎ」と比べると、かなりたくさんの「うなぎ」がいただけます。

宮崎県都農町では

10,000円の寄付で 「うなぎの蒲焼き 長焼特大サイズ(170g以上×2)」

【ふるさと納税】 《大満足》うなぎ蒲焼(長焼特大サイズ2尾入)
【ふるさと納税】 《大満足》うなぎ蒲焼(長焼特大サイズ2尾入)

20,000円の寄付で 「うなぎの蒲焼き 長焼特大サイズ(170g以上×5)」
もしくは
20,000円の寄付で 「うなぎの蒲焼き 長焼6尾入り(900g以上)」
【ふるさと納税】 ★復活!!大人気の特産品★宮崎のうなぎ蒲焼(長焼6尾入)
【ふるさと納税】 ★復活!!大人気の特産品★宮崎のうなぎ蒲焼(長焼6尾入)

他の自治体だと、10,000円の寄付で大体200g台の「うなぎ」が多いのですが、それと比べると宮崎県都農町の「うなぎ」の量はハンパない!

ご覧の通り、10,000円の寄付でもかなり多い部類にはいるのですが、20,000円の寄付ではさらに多い!

私が見つけた中では、「お得」という言葉が1番似合う「うなぎ」の特産品となっております!

ただ、ここまで読んでこう思った方もいらっしゃるのではないのでしょうか?
「お得かもしれないけど、結局大事なのは『味』でしょ!」と。

そんな方にはぜひ続きを読んでいただきたいと思います。

宮崎県都農町の「うなぎ」の評価

楽天ふるさと納税のありがたい特徴の1つが特産品をいただいた方達の「レビュー」が豊富なこと。

10件ぐらいの「レビュー」だと、あまり信頼性は高くないかもしれませんが、なんと都農町の「うなぎ」 の特産品に関する「レビュー」は合計で500件以上!
しかも5点満点中、平均すると約4,7点もあります!(12月9日現在)

つまり、ほとんどの人達が好評価しているということになります。

さらにこの「うなぎ」の特産品を商品として出して下さっている「(株)鰻楽」さんは、宮崎県でうなぎのレストランも経営されているのですが、そのお店の評価もかなり良いんですよ!

みなさんも「食べログ」というサイトを1度は見たことがありますよね?
「食べログ」で、評価が3,5点を越えるお店というのは、評判の高い人気のお店と言えると思うのですが、「(株)鰻楽」さんの経営する宮崎県にあるうなぎのレストランの「食べログ」の評価はなんと3,64点!(12月9日現在)

ここでも高得点を獲得しております! 

つまり「楽天ふるさと納税のレビュー」と「食べログの評価」、この両方を見た感じの結論といたしましては、

GACKTのような神の舌を持つ人以外なら(笑)、 満足できる「うなぎ」なのでは?ということになります!
(GACKTがなぜ神の舌を持つかについては、お正月番組の「芸能人格付けチェック」をご覧下さい 笑) 

ということで、今、ふるさと納税で「うなぎ」をいただくなら、楽天ふるさと納税で宮崎県都農町の「うなぎ」を選ぶことが、お得で、美味しい「うなぎ」をいただける1番の方法のはず!です。(たぶん 笑)

さとふる