ふるさと納税は「やらなければ損をする!」と言われているぐらい、大変お得な納税制度です!
簡単に説明しますと、全国の魅力的な特産品が「ほぼ無料」でいただけます!
「ほぼ無料」と書いたのは、自己負担額「2000円」は支払わなければいけないからです。
しかし自己負担額「2000円」を支払えば、あとは年収に応じた金額分まで、全国自慢の特産品をいただくことができます!
(ふるさと納税は「控除申請」することで、寄附金が戻ってくるという仕組みになっています)
例えば、「共働きの夫婦+子供1人」のご家庭の収入が「650万円」の場合、全国の特産品の中からおよそ「96000円分」まで特産品を選ぶことができます。
先ほどいったように、このうち自己負担額は「2000円」だけです。それ以外の「94000円分」が戻ってきます。
実質「94000円分」の特産品が、「無料」でいただけるというわけです!
これは「ほぼ無料」と言ってしまっても構わないですよね?笑
私自身、これまで数えきれないほどふるさと納税で特産品をいただいてきましたが、年間「2000円」以上は払ったことがありません!
(2000円以外は戻ってくるので 笑)
例えば
「極厚の佐賀牛ステーキ」
「松坂牛すき焼用肉」
生産量日本一の「笛吹市シャインマスカット」
山形県の10kgもある立派な「尾花沢スイカ」や「さくらんぼ」
立派な「アワビ」や「鮮魚(キンメダイ&カツオ)」
美味しい「スイーツ」の数々
上げればキリがないほど、私はたくさんの特産品をいただいてきました!しかも普段自分では購入できないような(笑)、高級な品物ばかりです!
どれもこれも年間2000円払っただけなのでで、「ほぼ無料」です!
どうですか?やらなきゃ「損」でしょう?笑
ふるさと納税にまだチャレンジしたことがない人の中には
「仕組みが複雑で難しそう」
「面倒くさそう」
「無料ほど怖いものはない!」
このように感じている方もいらっしゃるかと思いますが、ふるさと納税は国が行っている事業なので「無料」でも怖くありません(笑)
しかも手続きはすごく簡単です!
ふるさと納税の「仕組み」は、大手企業が管理している「ふるさと納税サイト」に詳しく特集ページが組まれていますので、そちらを見ることで簡単に理解することができます。そこには「自分が特産品をもらえる金額(控除上限額)」を簡単に計算できるシステムも用意されているので、今すぐにでもふるさと納税を始めることができます!
また、ふるさと納税の「仕組み」や「諸々の税制度」について詳しく説明してくれる、「無料セミナーサイト」もあります!
(「疑問」や「質問」に答えていただけるので、安心してふるさと納税を開始することができます!)
今回はふるさと納税をまだ未経験の人が、「仕組み」を理解したり、「寄付可能金額」を調べることのできるオススメのサイトをご紹介したいと思います!
以下のサイトを参考にし、ぜひみなさまも、お得なふるさと納税にチャレンジしてみてください!
ふるさと納税の「仕組み」と「寄付可能金額」が学べるサイト
ふるさと納税初心者の方が「仕組み」や「寄付可能金額(控除上限額)」などについて、簡単にわかりやすく説明してくれているサイトがいくつかあります。
(ふるさと納税は、「控除申請」することで寄付額が戻ってくる仕組みになっています)
ふるさと納税のお礼の品掲載数No.1の「ふるさとチョイス」
(大手運営の安心安全の老舗サイト)
「ソフトバンクグループ」が運営している「さとふる」
(大手企業なので安心)
「楽天」が運営する「楽天ふるさと納税」
(大手企業なので安心)
わかりやすく説明してくれているのはもちろん、安心安全の信頼のおける大手の「ふるさと納税サイト」が上記の3つです。
この3サイトとは別に、より詳しくふるさと納税の「仕組み」や「税制度」について教えてくれるサイトもあります。
「FANTAS technology株式会社」が主催の「ふるさと納税セミナー」
より詳しく「ふるさと納税」について知りたい方は、「ふるさと納税セミナー」を受けることをオススメします!
こちらは「税制度」に詳しいプロの方から、無料で直接お話を聞くことができます!
(オンラインなので自宅から参加可能です!)
どのサイトも信頼のおける企業が運営していますので、しっかりとふるさと納税について理解することができます。
ではこれより4つのサイトを簡単に紹介させていただきます。
「ふるさとチョイス」
「ふるさとチョイス」は、ふるさと納税開始当初より大人気のサイトです。
「登録自治体数」や「特産品の品数」がとても多いサイトなので、特産品選びには最適です!
国税庁から「ふるさと納税の特定事業者」に指定されているので、確定申告をする際にも大変便利なサイトになります。
「ふるさとチョイス」では下記リンクにて、ふるさと納税の諸々についての詳細が、わかりやすくまとめてあります!
「さとふる」
「さとふる」は、みなさんご存知のソフトバンクグループが運営しているサイトです。
ソフトバンクグループが運営しているだけあって、キャッシュレス決済の「PayPay支払い」に対応していたりと、何かと便利なサイトです!
(「PayPay」もソフトバンクグループです。PayPayのキャンペーンが適応できる場合もあります!)
「さとふる」では下記リンクにて、ふるさと納税の諸々についての詳細が、わかりやすくまとめてあります!
「楽天ふるさと納税」
「楽天ふるさと納税」は、大手企業の「楽天」が運営しているサイトです。
「楽天ふるさと納税」では、ネットショッピングの「楽天市場」で買い物をするかのように、簡単にふるさと納税を行うことができます!
「楽天カード」を利用することでポイントもたまりますので、普段から「楽天市場」をよく利用する方にオススメのサイトです。
「楽天ふるさと納税」では下記リンクにて、ふるさと納税の諸々についての詳細が、わかりやすくまとめてあります!
FANTAS technology株式会社「ふるさと納税無料セミナー」
FANTAS technology株式会社が主催する「ふるさと納税セミナー」では、より深くふるさと納税の「仕組み」や「税制度」について学ぶことができます。
FANTAS technology株式会社では、ファイナンシャルプランニング技能⼠から直接説明を受けることができるので、「疑問」や「質問」がある場合でも、しっかりと対応していただけます!
しかも「ふるさと納税セミナー」にはオンラインで参加が可能なので、自宅で気軽にふるさと納税について学ぶことができます!もちろん無料で!
また、ふるさと納税以外の「税金対策」に関しても、プロならではのお話を聞くことが可能です!
オンラインで気軽に参加可能なので、ふるさと納税についてしっかりと学びたい方は、下記より「ふるさと納税セミナー」へお申し込みください!
ふるさと納税セミナー(FANTAS technology株式会社)
まとめ
今回はふるさと納税未経験者の方へ向けて、ふるさと納税の「仕組み」や「税金控除」について学べる、オススメのサイトをご紹介させていただきました。
ふるさと納税は、複雑な手続きはほとんどいらないので、誰でも簡単に参加することができます!
何度も言いますが、やらなければ間違いなく「損」です!笑
ふるさと納税未経験の方には、ぜひお得なふるさと納税に参加していただき、全国各地の素晴らしい特産品を味わっていただければと思います!
ちなみにこのブログでは、いただいた特産品やオススメの特産品を紹介していますので、特産品を選ぶさいは、ぜひ参考にしていただければと思います!