今回ご紹介するのは、関東で開催される大人気の花火大会「ふじさわ江の島花火大会」の特別観覧席招待券がふるさと納税でいただけるというものです!
(引用元:http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankou/fehanabikanko.html)
ふじさわ江の島花火大会とは?
普段私はふるさと納税で「食品」しかいただかないのでこのブログでは取り上げることはありませんでしたが、ふるさと納税では「宿泊券やレジャー」などの「体験」を提供している自治体もたくさんあります。
特に「花火大会」などの1年に1度しか開催されない貴重な体験のものは大変人気があり、今日ご紹介する「ふじさわ江の島花火大会」のような人気のチケットは早々に売り切れとなってしまうほど。
しかも今回は「特別観覧席」というVIP席で花火を見ることができるチケットがふるさと納税の特典になっています。
(引用元:http://www.fujisawa-kanko.jp/event/fujisawahanabi.html)
この「特別観覧席」というのは打ち上げ会場の目の前の砂浜に用意されているVIP席です。
「ふじさわ江の島花火大会」の概要を見たところ、有料観覧席は2,500円(先着順)で販売されていますが、この「特別観覧席」は一般販売で購入しようと思えば、抽選(30名)となり値段は10,000円もします。(ちなみに記念品もついてくるようです。)
一般販売では「抽選」となっている「特別観覧席」ですが、「さとふる」より申し込みが完了した方は100%チケットをいただくことができます!
(ちなみに藤沢市へのふるさと納税は「さとふる」のみとなっています。)
特産品の詳細
ふるさと納税サイト「さとふる」では10,000円、20,000円のふるさと納税の寄付で「特別観覧席招待券」がいただけます。
内容は
10,000円の寄付
特別観覧席招待券1枚
20,000円の寄付
特別観覧席招待券1枚
これはかなりレアでお得なチケットですよね!
(花火大会やチケットの詳細は「さとふる」へ)
ではここからは少しだけ「ふじさわ江の島花火大会」の詳細を書かせていただこうと思います。
花火大会の詳細
(引用元:http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankou/fehanabikanko.html)
「ふじさわ江の島花火大会」は大人気の観光スポットである江の島近くで開催される花火大会です。
江の島という大人気の観光スポットで美しい花火が見れるということで、全国の花火大会の中でも屈指の人気を誇る花火大会となっております。
(例年85,000人ほどが来場します)
花火自体は3000発と、多いというほどではありませんが、内容が豪華となっています。
はやりの「ミュージックスターマイン」や3発の大きな「2尺玉」がこの花火の目玉です!
「ミュージックスターマイン」は音楽に合わせて花火を打ち上げるというもので、普通の花火よりも臨場感や迫力が桁違いの花火です!
「ミュージックスターマイン」では音楽と花火の共演がミソとなっていますので、一般席では音楽が聞こえずらかったり、花火がしっかりと見えないなど、十分に楽しむことができない場合が多いと聞きます。
しかし、今回の「特別観覧席」は音楽と花火の共演を十二分に楽しめる席となっていますので、そういった意味でも「特別観覧席」はプライスレスとなっております!
また首都圏の花火では見ることができない大きな花火「2尺玉」が上がることも「ふじさわ江の島花火大会」の魅力の1つです!
「2尺玉」とは上空の約1000mまであがる直径480mの大きな花火です。
花火には「保安距離」というものが法律で定められており、安全に花火を打ち上げることのできるスペースが確保できない首都圏などでは「2尺玉」のような大きな花火を打ち上げることはできません。
首都圏からそれほど遠くない江の島で、首都圏では見ることができない大きな大迫力の花火が見れることも「ふじさわ江の島花火大会」ならではの魅力となっております!
もちろん「特別観覧席」で見ることができれば、「2尺玉」の大迫力を存分に味わえることは間違いありません!
う〜ん、やはりプライスレスですよね(笑)
花火大会は日が沈んでからの18:00時からとなっていますので、日中は鎌倉や江の島を観光し、夜は花火を楽しむという贅沢な時間の過ごし方も可能となっています。
首都圏近郊の方はもちろん、江の島の観光をしてみたいという方はこの機会にふるさと納税で「ふじさわ江の島花火大会」の特別観覧席招待券をいただくことを検討してみてはいかがでしょうか?
(チケットの詳細は→「さとふる」へ)
ちなみに花火大会のチケットをいただける神奈川県藤沢市のふるさと納税では、江の島周辺で楽しめるアクティビティーもふるさと納税の寄付の特典として用意されています。
湘南でのサーフィン体験やクルージングなど、魅力的なアクティビティーもありますので、気になる方はぜひ藤沢市の特産品をご覧になってみてください!
(神奈川県藤沢市の特典は→「さとふる」へ)